-
-
英語ができない・苦手な方に贈る、海外で医師受診時の対策
2019/12/21
言葉が通じないのは、患者さんにとっても、医療従事者にとってもストレスが溜まるものです。 もちろんストレスだけでなく、言葉の壁は良い医療を受ける妨げとなります。
-
-
ニュージーランドでの不妊治療
2020/3/29
赤ちゃんが欲しいのに、なかなかできない。そんな悩みは国を問わず同じです。 私も高齢で結婚したので、妊娠していないことが分かるたびに、毎月泣きたくなるような気持ちになる。そんな不妊に悩む方達の気持ちはよ ...
-
-
海外移住者のための書類テンプレート集 - 予防接種、薬持ち込みなど
2019/11/2
このページには、私が作成した、ニュージーランドへいらっしゃる日本人に役立つ手紙や書類のテンプレートを集めました。
-
-
ニュージーランドの予防接種。日本との違いは? 英語版予防接種証明書付き
2020/10/6
日本とニュージーランドでは、予防接種の種類やスケジュールが少し異なりますので、注意が必要です。(2020年10月1日からMMRの接種時期が少し変更になりました。15ヶ月と4歳から12ヶ月と15ヶ月に変 ...
-
-
日本人にとっての、ニュージーランド医療の問題点とその対策
日本の医療に良い点と悪い点があるように、ニュージーランドの医療にも良い点と悪い点があります。 また、ある見方でいけば良い点も、別の視点から見ると問題点となり得ます。
-
-
知らないと損する、Work and Income (WINZ)との賢い付き合い方
2019/12/21
WINZは医学的な理由でフルタイムの仕事が出来ない人や、慢性の病気で医療費がかかる人などのために、経済的な援助もします。 私達GPが、患者さんのためにWINZに手紙を書いたり、診断書を送ったりすること ...
-
-
DHB、PHOって何?ニュージーランドの医療システムの枠組みを説明します。
2019/12/21
DHB、PHOという名前を聞いたことがあっても、何のことを意味しているのかよくわからないという方が多いのではないでしょうか。